Thursday 12 January 2012

プログラミング4

今年は、かなり早めに設定しました。これより後だと、試験とか卒研とかと重なって、3月4月にずれ込む感じ。でも、時間かけた方が良くなることも確かなんだけど。

お題は三つ。

* 先生追跡システム

有線無線LANを監視して誰がどこにいるのかを見るサービス。SNMPには結局アクセスできず、expect で作ったtか。何やってるんだよ。登録されているMacアドレスだけでは足りないので、他の情報をいかに組み合わせるかが面白いところなのに、Mac アドレスだけで終わりかあ。残念です。

データベースの設計が極めてダメ。曜日別のテーブルとか作ってる。このグループには「データベースの設計が重要で、そこへ様々な収集プログラムを接続するのが肝」だと言ったのだが、UMLのクラス図を出せとさんざん言ったにも関わらず無視。言うこと聞かないでダメな方に突っ走るという典型だったかも。データベーステーブルに test って付いているのが本番で、付いてないのが test 。ダメだろ。

Mac アドレスだけだったら cacti レベルだけど、集めて表示できるようにしたのは評価できるか。30分に一回とかしか集めてないのは、そうしろと言われたかららしい。

* FreeMind + Redmine

Redmine は視覚的なものがなく使いにくいので、Mind Map と組み合わせようって話。FreeMind は Java で書かれているので、そこから Redmine の REST API にアクセスする。簡単じゃん。と思ったが、

  チケットの発行しかできません
  既存のチケットをMind Mapで表示することはできない

なんだよそれ。3人もいたんだよね? Mercurial を見ると10日分。「Mercurialに上げる前にも作業してました」というが、どうだかね。表示部分はやさしそうだったから後回ししてしてたら、こうなったみたいな言い訳が…

でも、FreeMind の巨大なソースを見て、Redmine に投稿できるようにしたのは良い。実際、大量のチケットを FreeMind で書いて親子一気に発行できるのは便利そうだった。

* 勉強会ポータル

IT関係の勉強会の情報を収集して表示するポータルの作成。

http://okinawaevent.tumblr.com/

ATNDで自動収集してTumblrに入れて Google group でコメント。Google group?!

自動収集はノイズが多いので手動でやれと言ったのだが、この手のものはプログラミングというよりはソーシャルハックに近いのだと思う。足で稼がないと。

Tumblr と Google group という選択がダメな感じ。Facebook て言ったんだけど、作ってる学生が Facebook あまりつかってないらしい。Google group はないよね。まぁ、長く続けてもらえれば。

つうか、Tumblr ってパスワードリセットないのか?

http://www.tumblr.com/forgot_password

らしいが、メールが来ない…

xhago で発表するという話も出ているので、その時までには、もう少し頑張って欲しいかな。

打ち上げは亜州飯店にしましたが、出てくるのが遅いのと頼むものが狭いのと… お店のおまかせにしたほうが良かったんじゃないかなぁ。

No comments: