Monday 31 December 2007

Spam Filter



今年は、200,523 通のメールを受け取り、82.1% がSPAMだったようです。一日、平均、650 通です。

Bayes filter は使ってません。自作filter です。結構、つまらないルール使ってます。

 kono@ie.... って書いてあるのに、違う名前(alphabet)を書いてある
  (失礼な奴)
 X-Mailer に、Spam Mailer の名前をそのまま書いている
 From に info@.... を使う
 Subject とかに良くある(おおっぴらに書けない)言葉が入っている
  (正直な奴)
 Recieved: で、自分のfrom に相手のドメイン名を使う
  (すぐにばれる嘘をつく奴)
 文字コードが windows、GB、ko
 To: に "<hoge"@ という形式 (つい最近出た...)

White list (知っている名前)、Black list (前にspamを送って来たところ) も使ってます。While list になくて、立て続けに送って来たのは、そのまま junk 送りにしてますが... 本当はちょっと危ない。

Received: を使って、ADSL pattern を切ると良いという説があるのだが...
 h69-31-242-41.cust.platinum.ca
とかいう奴。今は、チェックしているだけで切ってはないんだけど、学生のメールがひっかかる。

どうも、うちの学生が、家から大学の SMTP を直接叩くという技を出しているらしい。認証しているので良いんだが、ADSL spam pattern と区別が付かない。これは、smtp-server と smtp receiver を同一にしているからいけないんだよな。認証したというのをメールから証明できないと意味がないです。

今年の学生は、そのあたりに疎いのが多いらしく、アカウントが間違っていたりするので、結構、SPAMに落ちてます。「ちゃんとするまで受け取らない」方針でやってますが...

 http://www.gabacho-net.jp/anti-spam/

とか言うのもあるらしいが、大学では導入しづらいなぁ。

No comments: