Thursday 8 June 2006

Programming I の授業中



僕の授業ではないんだが、谷口さんが1年生にCを教えてます。

ん〜、やっぱり、最初からCからって問題あるかな。printf とかでも複雑すぎ。Pointer をこの時期にやっても、やっぱりだめな気がする。Pointer は、アセンブラの次に教えた方が良い。アセンブラは、やっぱり半期使ってちゃんと教えて欲しい。でないと、OSで、trap とか教えても「なにそれ?」みたいな感じになっちゃう。System call の番号がスタック上に... とか言っても、アセンブラ知らないんじゃ「????」だよなぁ。

もっとも、Pascal から教えていたのを「Cにしてくれ」って頼んだもの僕なんだけど。最初はPoinetr教えないっていう選択肢もあると思う。

最初はインタプリタがいいなぁ。Perl は、interactive mode があるので、良いんだけど。Scheme があれだけマイナーでなければ、Scheme からやるんだが。

で、昨日、ちょっと思ったのは、
 Java で書いた、Java の Interactive Shell
とかいうのがあってもいいんじゃないかってこと。

使える変数とかを制限してしまう。i とか jとか。配列でも a[0]..a[100]みたいな。そういう制限があった方が、最初に勉強する時は楽なんじゃなかろうか?

No comments: